シェークハンズの8月のテーマは「レシーブを強化する」です!
シェークハンズ プレミアムサービスでは毎月テーマを設定し動画を配信しています。ここではその内容を一部紹介します。
卓球の試合の半分はレシーブから始まります。
しかし、どこにどんなボールが来るかわからない中で返球しなければなりません。
今回は基本的な考え方や構え、また動き方や各シチュエーションでのポイントを紹介しています。
不利と言われることも多いレシーブから展開。レシーブミスを減らし得点するチャンスを作りましょう。
卓球を始めたばかりの方からもっと卓球を上達させたい方、ここで更なるレベルアップを目指しませんか?
全19本の動画全てやる必要はなく、ご自身のプレースタイルやレベルに合った動画を選んで挑戦していただければと思います。
レシーブの正しい構え方。素早く動ける! by 平岡義博
サンプル動画を見る最近のトップ選手の構え!「構え」は動き出す準備、トップ選手を真似ようby平岡義博
サンプル動画を見る正しいレシーブ。角度を合わせる打ち方は難しい by 平岡義博
サンプル動画を見る横回転サーブの正しいレシーブ。順回転レシーブが一番ラク! by 平岡義博
サンプル動画を見るバックフリックもチキータも1つのコツだけで簡単にできるby平岡義博
サンプル動画を見る板垣孝司のチキータ指導。上手な選手のポイント、教えます
サンプル動画を見る中ペンチキータを邱建新が指導。ポイントは2種類のボール
サンプル動画を見る相手に3球目を強打されない!バックに来た速いロングサーブをツッツキで返球方法by竹谷康一
サンプル動画を見る【森薗美月】ハーフロングサーブのレシーブ。迷わず打つ!
サンプル動画を見るプロ選手の長年の悩みも解決!ハーフロングのレシーブも迷わず打てるby平岡義博
サンプル動画を見る中ペンハーフロングの打ち方教えます!上に伸び上がらないで!by邱党
サンプル動画を見る【吉田雅己】ハーフロングのレシーブ!判断基準はサーブのコントロールの良し悪し
サンプル動画を見るジュニア選手の悩みを解決!ハーフロングを打つ時は面を下にしてbyバスティアン・シュテガー
サンプル動画を見る【天野優】フォア前のサーブを見極める。慌てず確実に取れる
サンプル動画を見る【森薗美月】相手のサーブが分からない時の確実なレシーブ法
サンプル動画を見る