動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

AA理論(鋭角)に関する卓球レッスン動画 127本

平岡義博コーチによるAcute Angle理論、略してAA理論(鋭角)の打法の紹介です。プラスチックボールに対応したAA理論の打ち方であなたも強くなれる!

強打を覚えてカット打ちをマスター!ポイントはこの腕の動き!!
強打を覚えてカット打ちをマスター!ポイントはこの腕の動き!!
2016年4月23日
カット打ちはコースで攻める!!カットマンが嫌がるこのコース!!
カット打ちはコースで攻める!!カットマンが嫌がるこのコース!!
2016年4月20日
カット打ちの腕と肩の位置! 強打のスイングのとは?
カット打ちの腕と肩の位置! 強打のスイングのとは?
2016年4月18日
バックハンドのツッツキ。AA理論とラケット角度で下回転を生み出す! by山本怜
バックハンドのツッツキ。AA理論とラケット角度で下回転を生み出す! by山本怜
2016年4月17日
フォアハンドのツッツキ。下回転をかけるのは手首じゃなくてAA理論だ! by山本怜
フォアハンドのツッツキ。下回転をかけるのは手首じゃなくてAA理論だ! by山本怜
2016年4月16日
カット打ちの強打でミスしない!体重移動に注意!
カット打ちの強打でミスしない!体重移動に注意!
2016年4月16日
バックカットの打ち方。トップ選手はカットも上手い! by AA理論
バックカットの打ち方。トップ選手はカットも上手い! by AA理論
2016年4月9日
フォアカットの打ち方。カットマンでなくても簡単にカット! by 平岡義博
フォアカットの打ち方。カットマンでなくても簡単にカット! by 平岡義博
2016年4月8日
ツッツキ下回転の打ち方。攻めるには高等技術が必要! by 板垣孝司
ツッツキ下回転の打ち方。攻めるには高等技術が必要! by 板垣孝司
2016年4月6日
ストップを打つ。ぜひ参考に誰でもできます! by AA理論
ストップを打つ。ぜひ参考に誰でもできます! by AA理論
2016年4月2日
カットも簡単にできる!?鋭角の感覚を覚えましょう。
カットも簡単にできる!?鋭角の感覚を覚えましょう。
2016年3月30日
ツッツキの打ち方。オーバーミスを治してストップに応用!
ツッツキの打ち方。オーバーミスを治してストップに応用!
2016年3月23日
フォアハンドの打ち方。表ソフトでも回転はかかる! by AA理論
フォアハンドの打ち方。表ソフトでも回転はかかる! by AA理論
2016年3月16日
表ソフトもAA理論で!!注目すべきは肘だった!
表ソフトもAA理論で!!注目すべきは肘だった!
2016年3月15日
ペンホルダーのスイングをAA理論で解説!肘とラケットの先端はどうあるべき?
ペンホルダーのスイングをAA理論で解説!肘とラケットの先端はどうあるべき?
2016年3月14日
ツッツキで回転をかけるには。当てるだけでは試合で打たれます!
ツッツキで回転をかけるには。当てるだけでは試合で打たれます!
2016年3月12日
逆横回転サーブのコツ!!ギュンギュン曲がります!
逆横回転サーブのコツ!!ギュンギュン曲がります!
2016年3月11日
カットの面はこう作る!今日からゴリ切れカット!!
カットの面はこう作る!今日からゴリ切れカット!!
2016年3月10日
ペンホルダーの基本の打ち方。素振りで肘の使い方を覚えましょう by AA理論
ペンホルダーの基本の打ち方。素振りで肘の使い方を覚えましょう by AA理論
2016年3月9日
カットの角度とスイング!!バックカットを極めてレベルアップ!
カットの角度とスイング!!バックカットを極めてレベルアップ!
2016年3月7日