動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

フリックレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 390本

フリックは台上で攻撃する技術のことです。フリックを混ぜることにより戦術の幅が広がります。チキータなどが流行っている中フリックは取りづらいので多用することが重要です。ナックルフリックを覚えると試合でも有効になります。

【平岡義博の3人多球練習】試合で使えるフリックからの攻撃!
【平岡義博の3人多球練習】試合で使えるフリックからの攻撃!
2020年5月23日
【平岡義博の3人多球練習】フォア前をバックで打ってカッコ良く決める!
【平岡義博の3人多球練習】フォア前をバックで打ってカッコ良く決める!
2020年5月17日
【平岡義博の3人多球練習】フォア前フリックが得意に!
【平岡義博の3人多球練習】フォア前フリックが得意に!
2020年5月16日
【爆発的なフォアハンド】ドイツで大活躍のキリアンが登場!
【爆発的なフォアハンド】ドイツで大活躍のキリアンが登場!
2020年5月15日
【子ども向け】新しい多球練習で、3人まとめて上達! by 平岡義博
【子ども向け】新しい多球練習で、3人まとめて上達! by 平岡義博
2020年5月8日
【4月から新連載】正しいラケットの持ち方、知ってますか? 平岡義博がグリップから丁寧に解説!
【4月から新連載】正しいラケットの持ち方、知ってますか? 平岡義博がグリップから丁寧に解説!
2020年4月1日
【必見】回転の影響は関係ない!誰でもできるフリックの方法by平岡義博
【必見】回転の影響は関係ない!誰でもできるフリックの方法by平岡義博
2020年3月28日
【卓球女子】試合で勝つ!粒高ラバーのバックフリック!by小野寺咲和
【卓球女子】試合で勝つ!粒高ラバーのバックフリック!by小野寺咲和
2020年3月15日
【平屋広大】大学生から学ぶドライブ・レシーブの基本
【平屋広大】大学生から学ぶドライブ・レシーブの基本
2020年3月15日
【平岡義博】「頂点で打つ」間違い!最新バックの打ち方講座!
【平岡義博】「頂点で打つ」間違い!最新バックの打ち方講座!
2020年3月1日
【必見】中ペンのフォアハンド。ミス激減させ必ず得点!
【必見】中ペンのフォアハンド。ミス激減させ必ず得点!
2020年2月15日
【内藤雅明】正しいスイングで、フォアドライブが一気に上達!
【内藤雅明】正しいスイングで、フォアドライブが一気に上達!
2020年2月1日
【小野寺咲和】ドライブ全てブロック!バック粒の秘密、教えます
【小野寺咲和】ドライブ全てブロック!バック粒の秘密、教えます
2020年1月15日
【2019振り返り】板垣孝司も大絶賛! 一発逆転のカウンターで、試合勝つ!
【2019振り返り】板垣孝司も大絶賛! 一発逆転のカウンターで、試合勝つ!
2019年12月29日
【2019振り返り】【吉田海斗】圧巻のスピードドライブ、マネしてすぐ上達!
【2019振り返り】【吉田海斗】圧巻のスピードドライブ、マネしてすぐ上達!
2019年12月27日
【2019振り返り】【平岡義博】肘の使い方の新理論。ドライブ、サーブをスムーズに!
【2019振り返り】【平岡義博】肘の使い方の新理論。ドライブ、サーブをスムーズに!
2019年12月25日
【2019振り返り】【町飛鳥】観客を魅了するダイナミックスイング!見てすぐ上達!
【2019振り返り】【町飛鳥】観客を魅了するダイナミックスイング!見てすぐ上達!
2019年12月23日
カット打ちが得意に!ティモボルと実際に試合した平屋広大が解説!
カット打ちが得意に!ティモボルと実際に試合した平屋広大が解説!
2019年12月21日
【2019振り返り】【森薗美咲×板垣孝司】緊張感ある練習で、得点率UP!!!
【2019振り返り】【森薗美咲×板垣孝司】緊張感ある練習で、得点率UP!!!
2019年12月21日
【吉田雅己】勝つための3球目攻撃。世界トップとの対戦経験を基に解説!
【吉田雅己】勝つための3球目攻撃。世界トップとの対戦経験を基に解説!
2019年12月20日