動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

フリックレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 390本

フリックは台上で攻撃する技術のことです。フリックを混ぜることにより戦術の幅が広がります。チキータなどが流行っている中フリックは取りづらいので多用することが重要です。ナックルフリックを覚えると試合でも有効になります。

張一博のレシーブ。チキータやフリックが難しい時も大丈夫!
張一博のレシーブ。チキータやフリックが難しい時も大丈夫!
2018年4月28日
平岡義博のレシーブ。ボールを待つ時の【ラケット面】が重要
平岡義博のレシーブ。ボールを待つ時の【ラケット面】が重要
2018年4月23日
ペン選手の基本フォア。最初はフリックの練習が大事! by平岡義博
ペン選手の基本フォア。最初はフリックの練習が大事! by平岡義博
2018年4月21日
フォア前フリックの基本(女子)。ドライブを打つための2つのコツ! by平岡義博
フォア前フリックの基本(女子)。ドライブを打つための2つのコツ! by平岡義博
2018年4月18日
「あの時なぜこのボールをミスしたのか」試合でよくあるチャンスボールミスは克服できる!
「あの時なぜこのボールをミスしたのか」試合でよくあるチャンスボールミスは克服できる!
2018年4月10日
フォア前は全球チャンスボ〜ル!強烈フリック使いに君もなれるか?
フォア前は全球チャンスボ〜ル!強烈フリック使いに君もなれるか?
2018年3月30日
フリック。ラバーに引っかけて確実に入れる by 平岡義博
フリック。ラバーに引っかけて確実に入れる by 平岡義博
2018年3月23日
「相手のサーブの回転が分からずパニック!」そんな場面で使うべき魔法の安定レシーブとは?
「相手のサーブの回転が分からずパニック!」そんな場面で使うべき魔法の安定レシーブとは?
2018年3月20日
日ペンのバック、ショート打ち。まずバックフリックから練習! by 平岡義博
日ペンのバック、ショート打ち。まずバックフリックから練習! by 平岡義博
2018年3月12日
ナックルと上回転系サーブは、フリック1発で決める by 山本怜
ナックルと上回転系サーブは、フリック1発で決める by 山本怜
2018年3月11日
フォアフリック。目線を下げると簡単に打てる by 平岡義博
フォアフリック。目線を下げると簡単に打てる by 平岡義博
2018年3月3日
森薗美月のフリックレシーブ。サイドのボールも打てる!
森薗美月のフリックレシーブ。サイドのボールも打てる!
2018年3月2日
日ペンの基本バック。フリックの感覚で打つ by 平岡義博
日ペンの基本バック。フリックの感覚で打つ by 平岡義博
2018年2月24日
フォア前フリック。簡単に打つ方法 by平岡義博
フォア前フリック。簡単に打つ方法 by平岡義博
2018年2月24日
【ペンの基本】平岡義博のフォア、バック、サーブ、台上
【ペンの基本】平岡義博のフォア、バック、サーブ、台上
2018年2月16日
平岡義博のジュニア向け多球練習。打つスピードUP!
平岡義博のジュニア向け多球練習。打つスピードUP!
2018年1月29日
平岡義博の中ペンフォア指導。動きを変えれば確実に入る
平岡義博の中ペンフォア指導。動きを変えれば確実に入る
2018年1月24日
平岡義博ジュニア指導。フリックとドライブを組み合わせる
平岡義博ジュニア指導。フリックとドライブを組み合わせる
2018年1月8日
平岡義博のフォアフリック。回転があっても誰でも簡単に入る
平岡義博のフォアフリック。回転があっても誰でも簡単に入る
2018年1月5日
山本怜の試合の戦術。甘いサーブは見逃さずフリック!
山本怜の試合の戦術。甘いサーブは見逃さずフリック!
2018年1月3日